2018年5月2日水曜日

Volumio2を入れたRaspberrypiを触ってみたまとめ

■目的
Raspberrypiで動作させたVolumio2を触ってみたので操作方法などを以下に纏める

■内容
□インストール直後
有線LAN接続でIPアドレスが正常に振られているようだが、WEBアクセスする為にIPアドレスを調べようと思い最初にコンソールでアクセス
ID:volumio
PW:volumio
でログインできた。




ifconfigでアドレスを確認すると、有線LANで取得しているIPの他、Wifiでもアドレスが勝手に割り振られている。しかしWifi設定をみても特に設定は入っていない。ちなみにviも入っていないようだった。

とりあえず有線LANのIPアドレスでWEBアクセスしてみる。




この後Wizard形式で基本設定を行っていくようだがとりあえず適当に流し、


ネットワーク設定をWifiに変えたかったので右上の歯車マークからネットワーク設定を変えていく。

ネットワーク設定の中の「ホットスポットの設定」がデフォルトで有効になっている。
これをoffにしてからWiFi設定を行う。
WiFi設定ではSSIDを選んでPSKを入力すると正常に接続できたので有線LANからWiFiに切り替えます。


WiFiのアドレスで再度WEBアクセス


□音楽を再生させるまで
とりあえず何か音楽を再生してみようと思う。
画面左下の一覧表示でメニューがみれる。



「ウェブラジオ」を選択すると、各国のラジオメニューが現れる。
適当にクリックしてみると、正常に再生された。

次に「音楽ライブラリ」をクリックするとUSBとNASの二つのメニューが現れる。
USBにMP3形式の音源を入れてRaspberrypiに接続、再度音楽ライブラリからUSBを選択すると正常に音楽を再生することが出来た。とても簡単!




□音楽再生のAPIも試してみる。
以下のドキュメントを試してみる。
https://volumio.github.io/docs/API/REST_API.html

PlayのAPI
http://192.168.64.129/api/v1/commands/?cmd=play&N=0
を叩くと正常に音楽が再生された。
最後のN=の部分がキューに入っている音楽のどれを再生するかのようで、一番最初のキューに入っているおんがくを再生するには「0」で再生できた。



■終わり
直感操作で簡単に扱えるのでかなり使いやすい印象でした。
APIで再生・停止などもできるので、何か連携できると面白そうだなと思いました。

私の体験が誰かの生産性向上に役立っていただけることを祈って

1 件のコメント:

  1. Betway mobile app download for Android and iOS - Jtm Hub
    We'll samsung watch 3 titanium also let you know 출장샵 that you can have your mobile app installed on your does titanium have nickel in it Android device, allowing you titanium chopsticks to create a Betway account and run it. ford ecosport titanium

    返信削除